僕は2019年の頭に会社を退職し、それ以降は個人事業主になったわけですが、初年度からMax月収では173万円を稼げるレベルまで成長することができました。
なぜ僕がたった一年でここまで成長することができたかというと、「稼ぐ方法」を見つけたから。
これに尽きると思っています。
なので今回は、どのようにしてMax月173万円稼げる状態になったのかを振り返りながらお伝えしたいと思います。
これを読めば結果が出るスピードも早くなって、結果として一年後には大化けしているかもしれませんよ!
知識不足だった2018年の僕=ブログ至上主義
2019年に個人事業主になり、本格的にネットビジネスに参入したわけですが、それ以前の僕はネットビジネス=ブログで稼ぐビジネスだと思っていました。
つまり、ブログ以外のビジネスはダメ&難しいものだと思っていたわけです。
だって、2018年頃だとTwitterを見ると、ブロガー勢が大量に溢れていて、
・ブログこそ正義だ
・ブログが稼げる
・それ以外のビジネスを推奨する人は怪しい人だ!
という雰囲気が漂っていましたから^^;
というより、当時はブログが確かに稼ぎやすかったんですよ。
2018年当時はGoogleのアップデートはありましたが、今ほど酷くないですし、ブログで稼げている人も多かったので、ブログが稼ぎやすい媒体だったのは間違いなかったのです。
記事をとにかく量産していけば、ある程度の質の記事であればGoogleに評価されて、その結果ブログも評価されて、最終的に色んな記事が検索上位になる。

そんな、本気でやればある程度稼げるビジネスだったんです。
だからこそ、Twitter界隈でもブログが推奨されていて、実際稼いでる人がたくさんいたので、僕もネットビジネス=ブログという価値観にいつの間にか、なっていました。
ただ・・・
この考えはビジネスをする上では危険でした・・・。
ブログは稼ぐまでにとにかく時間がかかる
僕は個人事業主になった2019年に本格的にネットビジネスに参入し、知識も付け、今までにない情熱度で作業をしていったのですが、ブログ自体は2017年から運営していました。
ただ、その時は会社に勤めながら片手間での作業だったので大きな成果は上げることができませんでしたが、でも作業をしていて気づいちゃったんですよね。
それは・・・

これ、コスパ悪すぎなんじゃ・・・?
だって、ブログはコストがかからないから始めやすく、参入障壁が低いのですが、以下のような避けられない理由があるからです。
理由①ブログは稼ぐのに時間がかかるから
ブログは稼ぐまでに時間がかかります。
Googleは当然良質なブログを検索上位にしたいわけなので、ブログの中にある記事をいくつもAIで精査し、検証し、結果、信頼できそうだったら検索上位に表示させるわけです。
ということは、良質な記事を書いていて、かつ、特定の記事だけではなく、ブログ全体が有益だと判断できるブログを評価するんです。
だって一記事だけ良くても他の記事が全部だめだったら、読者がそのブログの他の記事を見て、「うわ、なんだこの記事・・・」となりますからね。そうなったら、「Googleさんよ、変なブログを上位表示させないでくれないかな。ユーザーのこと考えてるのかな。」とお客様満足度が下がりますので。
①良質な記事を、②できるだけ多く量産しないと評価されにくいのがブログです。
なので、ブログはそもそもが稼ぐのに時間がかかるビジネスです。
理由②ブログは資産にならないし、すぐに飛ぶ可能性があるから
また、ブログは記事が集客としての資産になりにくいデメリットもあります。
だって、Googleアップデートによって、一瞬でブログが吹き飛ぶ可能性があるんですから。
そんなイチ企業のさじ加減で一瞬にして飛ぶものは資産と呼んでいいと僕は思えません。
だから、これは声を大にして言いたいのですが、

ブログは資産!自分のブログは大丈夫!
なんて人の声は絶対聞かない方が良いですよ。
有名なブログや稼いでいるブログや、あのトップアフィリエイターが運営しているブログでも、飛ぶときは飛びます。
事実、僕は最初にアフィリエイトを知ったのは10年前なので、10年以上アフィリエイト業界を見てきましたが(作業はせずに、興味本位で情報収集してただけ)、
10年間ブログだけで生き残っている人は、ほぼいません。
つまり、10年後は超高確率(推測ですが99.9%くらいだと思います)で今あるブログはなくなっています。
なのでブログは稼ぐのに時間がかかるし、資産にならないので、ブログ「だけ」に固執している人はマジで注意したほうがいいですよ。
ネットビジネスで安定資産を手に入れるためには、これしかない
さて、ここまでの話を聞いて、

ブログは稼ぐのに時間がかかるし、資産にならないなら、一体どうすればいいんだ…
と感じたブロガーさんもいるかもしれません。
その気持ちは凄く分かりますよ。
僕も2018年までブログだけに固執してましたからね・・・
ネットビジネス=ブログだと本気で思ってました。
でも、ある時気付いたんです。

もっと、効率が良くて、長期に渡って稼ぐ方法ってないのかな?
って。
で、もう一度、ネットビジネスを勉強し直してみたんです。
今まで買った教材とか読み直して、ネットビジネスについて研究し直したんです。そしたら、分かったんですよ。この業界で生き残っていき、かつ、結果を早く出す方法が。
それが「リストマーケティング」だったんです。
リストマーケ=メルマガやLINE@こそ最強のネットビジネスだ
この業界で活躍したいなら、リストマーケティング(以下、リストマーケという)、つまり、メルマガやLINE@に早く取り組んだ方が良いです。なぜなら、リストマーケは、早ければ1ヶ月で収益化、半年あれば月収100万円も可能な世界だからです。
事実、僕はリストマーケに取り組んだことで・・・
一か月で売上1.5倍、3ヶ月で月収100万円達成、8ヶ月で月収173万円を達成することができましたから。
それに、僕のリストマーケはまだまだ始まったばかりで、
・収益化アップの戦略が8個思い付いている
・他の作業もあるため本格的に始められていない
・戦略がありすぎて作業が落ち着いていない
こういった状況なんです笑それでも、上記ぐらいは稼げています。
なぜこんなことが可能かというと、それだけリストマーケは稼ぎやすいからなんです。
語りだすと話が長くなるのでまた別の機会に解説しますが、本当に稼ぎやすくて、上記のような結果は大したことないし、逆に普通なんです。だから、リストマーケは本当にあなたにもやってほしいんですよね。
それに、僕はアフィリエイトの勉強をして10年と言いましたが、ブログで10年生き残っている人は皆無に近かったですが、
リストマーケを導入している人はこの10年の間でも生き残っている人がかなりの数います。
つまり、長く稼げるビジネスなんですよ。
では、なぜ長く稼げるのか?
それはプラットフォームに依存しないからです。
ブログはGoogleに依存しているから、Googleのアップデートで一撃で終わる可能性があります。
でも、メルマガは読者のメールアドレスに連絡するだけという、メールがなくならない限り、どこかに依存するということがないサービスなので、長期的に稼ぐことができます。
例え、万が一メールがこの世からなくなったとしても、LINEとか使えばいいし、連絡ツールがなくなることは限りなく0なので、かなり安心できます。
なので、結果がすぐに出て、10年後も稼げるネットビジネスなんです。リストマーケは。
リストマーケをもっと広めていきたい
そんな最強のネットビジネスであるリストマーケをもっと広めていきたいし、リストマーケが広まることで、
この業界ももっと活発になるので、

僕もどんどん情報提供をしていきます。
もちろん、ブログもリストマーケと組み合わせると、かなり強力な媒体になるし、というより、リストマーケにはブログは欠かせません。
なので、リストマーケのことだけでなく、ブログ単体で稼げるけども、リストマーケを組み合わせるともっと凄い!という話をどんどんしていこうと思います。
ネットビジネスは総合力で勝負する時代がやってきます。
一つのものだけに依存せず、如何に色んな媒体を組み合わせて、リスクヘッジし、収益を安定させていくか。そして、安定させた上で、如何に売上を爆発させていくか。
ここら辺の考え方が絶対に必要になる時が来ます。
だからこそ、今のうちから対策をしていき、笑顔で人生を生きられるようにしていきたいですね。
このブログでも、メルマガでも、ネットビジネスを使って稼ぎながら幸福になっていく方法を解説していきますので、是非今後もチェックしてくださいね!
それでは、今日はこの辺で。